【画像多め】ニコ生(ゲーム実況)で使用している配信ソフト紹介


~諸注意~
この記事は自分が使用している配信機材を紹介する記事です。
機材の機能や使い方などの説明はありません。
それらを知りたい方は、以下のサイトをご覧ください。

詳細 →【VIPで初心者がゲーム実況するには @WIKI

私が配信を始めるときにも参考にしましたし、この記事を書くときにも参考にしました。
随時更新されているらしく、今でもわからないことがあるとここで調べます。



初めに配信中の私のPCの画面は図1のようになっています。
図のサイズは1680×1050(=PCモニタサイズ)です。
※図はクリックすると拡大して表示されます。
図1 私の配信中のモニタ画面

 ①ブラウザ(FireFox) 
 枠取りがクリック戦争時代に使っていた名残FireFoxを使っているだけです。
 Internet ExplorerでもGoogle Chromeでも何でも良いと思います。
 ブラウザを見れば、自分の配信がリスナーにどんな風に見えているかわかります。
 (配信中にブラウザを開いていない配信者もいるみたいですが、配信が止まっても気づかなかったりするので私はブラウザを開いています。)
 
 ②アマレコTV 
 ゲーム画面をPC上に表示するソフトです。
  (アマレコTV自体はインストール不要ですが、AmvVideoCodecはインストールが必要だった気がする。)
 この他には、PeCaTV2・キャプチャーボード付属のキャプチャーソフトがあります。
 キャプチャーボード付属のキャプチャーソフトは使い勝手が悪いことが多く
 配信をしている人はアマレコTVやPeCaTV2などを使用している人が多い印象がある。

 アマレコTVは録画機能など多くの機能があるため、ちょっと動作が重いらしい。
 少しでもPCの動作を軽くしたいという人は別のソフトを使っていると思います。

 図2は私のアマレコTVの設定の一部です。
 プレイするゲームによってアスペクト比(画面の縦横比)を調整したり、
 PSPをプレイするときはクロッピングをすることで無駄な黒帯を消します。
  クロッピング詳細→WIKI > TVゲーム編 > PSP実況 > PSPの映像出力と黒帯
図2 アマレコTVの設定画面の一例

 ③FMEAutomator(以下、FMEA) 
 『FME(Flash Media Live Encoder)を利用して、
 ニコ生を配信する際に必要となるURLなどの設定を自動化するツールです。』
  ※上記の文章はFMEAを配布している「虚無。」から引用しました。
  (FlashMediaLiveEncoderや.net framework4.0のインストールが必要だったはず)

 私のFMEAの設定は図3の通りで、FMEAの便利な点や特徴は以下の通り。
  ・FMEAから放送枠を取ったり、放送枠の詳細を編集したりできる。
  (=ブラウザを開かずに放送枠を取ることができる。)
  ・設定をすれば自動で次枠を取得でき、コメビュも自動で次枠に切り替わる。
  ・放送履歴の管理が簡単! 様々なタイトルの配信をする人にはオススメ(図4)

図3 私のFMEAの設定

図4 私のFMEAの配信内容

 ④SCFH DSF 
 『自分のPCに表示されているものを生放送で見せるために使うものと考えれば
  わかりやすいでしょう。デスクトップ画面にはいろいろなものが表示されていますが、
  SCFH DSFを使えば画面の任意の範囲を視聴者に見せることができるわけです。』
   ※上記の文章は、WIKI > ニコ生編 > SCFH DSFから引用しました。
   (SCFH DSFはインストールが必要だが、「install.bat」をダブルクリックするとインストールができるらしい)
 図5のように自分の選択した部分だけを配信に載せることができる。
 この他には、ニコ生デスクトップキャプチャー(NDC)というソフトウェアがあります。
 機能はほとんど同じなので、どちらか片方使えればいいと思います。
図5 SCFH DSFの使用例

 番外編:NLE(Niconico Live Encoder) 
 『ニコニコ生放送で高画質配信するための公式配信ソフトです。
  多機能な配信ソフトなので、これを用意すればさまざまな配信に対応できます。
  NLEは無料です。』
 NLEはXsplitを元にして開発されたため結構似てる(らしい) (インストールが必要)
  ※上記の文章は、WIKI > ニコ生編 > Niconico Live Encoderから引用しました。

 あまり使用経験が無いため詳しい説明や体験談を話せないが、
 簡単には説明しきれないくらい多機能ですごい。
 さすがニコ生用に作られた配信ツールと言ったところか。

 例えば、機能は以下の通り。(ほんの一部)
 ・個人的にFMEAよりも高画質(な気がするし)、TSの端が切れない(と思う)
 ・画面をキャプチャーしなくても画像や動画を配信に載せられる
 ・シーンの切り替え機能
図6 NLEの使用例・・・?

 ちなみにNLEさえあれば、FMEAもSCFH DSFも不要だったりします。
 個人的には、FMEAで枠だけ取ってNLEで高画質配信をするのが最適だと思っています。
 ※FMEAとNLEの連携に関する詳細→FMEA NLE 連動ツール 使ってみた

 ⑤NCV(ニコ生コメントビューア)・Nwhois 
 いわゆるコメントビューアっていうツールで、(インストール不要)
 コメントを見るだけならブラウザでも見ることができるが、(NCV・Nwhois不要)
 このソフトウェアを使えば、どのリスナーがどんなコメントをしているか一目でわかる。

 図7はNCVでこのようにコメントが表示される。(赤字は放送者のコメント)
 ちなみに、オプション機能で背景の色や文字の色を変更できたり、
 お気に入りのユーザーのコメントが目立つような設定も可能である。

 その他にも、棒読みちゃんSofTalkと連携させることも可能だったり、
 プラグインを導入することで、例えば以下のようなこともできる。
  『ncvTimer…指定の生放送残り時間にコメントの投稿や効果音を鳴らす』
  『ncvAutoReply…指定のコメントに反応し自動で返信を行ないます。』
図7 NCVの使用例・・・?

 NwhoisもNCVと同様にコメントビューアであるが、(図8)
 作者が失踪(?)したのか、2010年を最後に更新がストップしている。

 私は2009年に配信を始めたときからNwhoisを使用しており、
 図9のようにほとんど全ての放送のコメントのデータが保存されている。
 例えば、誰が今までに何コメしたか、どんな内容のコメントをしたか残っています。

 そのため、今でもログをとるためにNwhoisを毎回の放送で起動させている。
 (FMEAで自動的に起動させているため手間はかからない)
 いいログの取り方があったら教えてください(´・ω・`)
図8 Nwhoisの使用例・・・?       図9 Nwhoisの過去ログ

 ⑥KAZAMITimer 
 RTAプレイヤー御用達のソフトウェアタイマー。(インストール不要)
 その他には、SWfTA、ぼくの考えた最強のタイマー(BKST)などがある。
 
 図10のように私が使用しているフォントは7barSPで、
 タイマーが起動すると、文字の色が白色から黄色に変化するようになっている。
 色を2色使用するときはなるべく明度差が大きい色を選択するのが大事だと思います。
 (例:○→ 0:00:00  ×→ 0:00:00
図10 私のKAZAMITimerの設定

 ⑦その他のツール 
 ・JimakuDaisuki
  図11のような字幕を表示させるソフトウェアです。(インストール不要)
  例えば、図中の黒い縁で黄色い文字ような字幕を表示させることができます。
  フォント、縁の太さ、透明度などは自由に調整できます。

  ちなみにNLEやXsplitには字幕機能は標準装備されてるそうなので、
  わざわざこのようなソフトウェアを使用する必要はありません。
図11 JimakuDaisukiの使用例
※図中の黄字(黒字の縁)の字幕がJimakuDaisukiで作成した字幕です。

 ニコ生アラート(弱)
  とあるコミュニティの放送が始まるとお知らせしてくれる。(インストール不要)
  ニコ生アラート(本家)と違い、公式放送のアラートが鳴らなく
  コミュニティに参加していない放送のアラートも鳴らせる。
  
  図12のように、自分が登録したコミュニティのみアラートを鳴らせるが、
  コミュ登録上限は不明だが、私は約400個ほどのコミュニティを登録している。
  コミュ参加の上限が50しかない一般会員にも優しい!
   ※生放送詳細文が空欄(厳密には<br>のみ)の場合は、アラートが強制終了してしまう不具合がある。

  当然だがコミュニティ限定放送はコミュニティに参加していないと視聴できない。
  コミュニティが消えたり、コミュニティの名前が変わっても、
  図12のコミュニティ一覧の表示名は更新されないようだ。
図12 ニコ生アラート(弱)の設定例


 ~配信ソフトのリンク紹介~ 
 ここで紹介したソフトウェアは全てフリーソフト(無料)で入手できます!

・アマレコTV

 http://www.amarectv.com/
・SCFH DSF
 http://mosax.sakura.ne.jp/yp4g/fswiki.cgi?page=SCFH+DSF
・FMEAutometor
 http://www.pantherweb.net/
NicoNico Live Encoder
 
http://live.nicovideo.jp/encoder/
・Nwhois
 http://sky.geocities.jp/nikoniko_sekki/nikoniko/Nwhois/nwhois.html
NCV(NiconamaCommentViewer)
 http://www.posite-c.com/application/ncv/
・KAZAMITimer
 http://www.kazamit.com/index.php?p=5
・JimakuDaisuki
 http://www.geocities.jp/karada500r/
ニコ生アラート(弱)
 http://kram.dip.jp/


以上です。
知ったかぶって記事を書いてますが、あまりわかってない部分もあります。(ごめん)
そのため、質問してもらってもこたえられない可能性が高いです。
このブロマガが多くの配信者の参考になれば嬉しいです!



ニコニコ動画ニコニコ生放送関連のブロマガリンク~
2013-03-19 【画像多め】ニコ生(ゲーム実況)で使用している機材紹介
2013-06-04 【画像多め】ニコ生(ゲーム実況)で使用している配信ソフト紹介
2013-05-14 アマレコTVで録画時に録画ファイルに挿入されるロゴを消す方法
2013-05-21 アマレコTVで録画した動画をニコニコ動画に投稿する方法

2013-08-31 ゲーム実況者がTASCAM US-322(オーディオI/F)を導入してみた!
2014-05-28 MonsterX U3.0Rが使えなくて詰んでた…(追記あり)
2015-02-05 初めてパソコンを自作してみた!



おんブロマガのまとめ・一覧
http://ch.nicovideo.jp/shiren/blomaga/ar186997



ユーザー  →user/766253
ツイッター →ononon0905
コミュニティ→co156081